電子工業科では普通科とは違い、電子・電気を専門として3年間を通して学んでいきます。
二年生からは「通信コース」・「制御マイコンコース」の二つのコースに分かれて、
それぞれの専門科目を二年生・三年生と学んでいきます。
工業技術基礎
情報技術基礎
電気基礎
電子回路
電気基礎・電子情報技術(どちらのコースも共通)
通信コース | 制御マイコンコース |
---|---|
通信基礎 | 電子機械 |
電子回路 | 電子技術 |
電子情報技術 | |
電気基礎 | |
製図 |
3年生からは各自で研究課題を決めて、行う課題研究があります。
そのほかにも3コースに分かれて行うE選択もあります。
通信コース | 制御マイコンコース |
---|---|
通信基礎 | 電子測定制御 |
電子情報技術 | プログラミング技術 |
課題研究 | |
E選択(情報通信技術・工業概論・Web技術基礎) |